メルマガ『案件獲得における鉄則 × 具体的な案件募集アリ』
こんばんは、菅又です。ようやく法人の決算処理が終わり2019〜2020年の税金が算出されました。当初は1000万近くいくんじゃないか…と…
こんばんは、菅又です。ようやく法人の決算処理が終わり2019〜2020年の税金が算出されました。当初は1000万近くいくんじゃないか…と…
今回も、FLAGSHIPメンバーからもらった質問への回答動画です。同じ悩みを持っている人も多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。https…
今回は、FLAGSHIPメンバーからもらった質問への回答動画です。相談内容成果物を納品した後に、修正依頼が来ることがよくある。それを避けられ…
コピーライターにとっての武器である「言葉」noteのネタを考える中で、言葉の「再定義」についてと、言葉の「選択」について話しています。…
情報収集について・SNS(主にTwitter)を使うことが多い・ニュースサイト、ニュースアプリはあまり見ない(時事ネタには強い)・書籍もあまり見…
noteの記事を書いていく様子の収録第2弾です。もちろん今回もその場で考えながら書いています。内容は…ライターなら経験したことが多いであろうクラ…
noteの記事を書いていく様子を収録しました。ネタ探し〜最後のちょっとした修正まで一連の流れをその場で考えながら書いています。note記事はこち…
コンテンツビジネス、情報発信においてこれからは「FOMO」をいかに上手く活用するか?これがカギになってきます。■FOMO(見逃すことの恐怖)…
毎日のように動画アップしていましておそらく全部チェックできている人はなかなかいないと思いますが、無理にチェックする必要はありません。気になったも…
https://youtu.be/cKFbxWon56M価値を感じるために必要なこと 文化を知っているか(文化とは業界の常識) 自分の人生の…
こちらは現地時間12時半、徐々にベトナムに馴染んできた菅又です。 街の独特なニオイはいつの間にか慣れる 基本電波弱め(Wi-Fi自体は結構あ…
「日常生活から学びを」というのはとても大事な心がけですが、成果を出すための具体的アクションを並行することを忘れてはいけません。収益を上げるのは…
2020/10/30に開催したFacebookLIVE『Q&A公開収録』の動画を共有します。・美容系のアフィリエイトの方法は?・電子書籍で仕…
連絡手段について、クライアントとやり取りをするときは基本すべてテキストに残しておきましょう。つまりチャットワークなどを使うということですね。…
スナイパーセールスのモニターとなった3名の方と日夜やり取りをしていますが、なんと3日目にして案件獲得したそうです。しかも3日目とは言…
普段あまり話題に挙げませんがお金に関する話をしていきます。「経済的自由」という言葉がありますが、これは具体的にどういうことかと言いますと、…
AmazonやHotPepper、食べログなど、世の中にはレビューが溢れているわけですが、ライターたるものある程度「レビューの書き方」について心得ておいて損はあ…
こんばんは。菅又です。自分ごとですが、今月2日に誕生日を迎えました。なんと33歳。。。ビジネスをはじめてもう10年経つのか……と感慨…
コンテンツによる満足度を上げる5つの視点というテーマで先日、ビジネスパートナーの大川さんと対談を録りました。https://youtu.be/PkaXs…